シソには鎮痛、発汗、咳止めの作用のほか、強い防腐作用もあり、刺身のツマなどによく用いられます。これは食中毒を防ぐ意味もあります。
ミカンには咳を止める作用があります。中国では風邪や気管支炎の予防として、このジュースをつくりよく用いています。
【 栄養と薬効 】
シソには青ジソと赤ジソとがあり、青ジソのほうが栄養価は高いですが、薬用としては赤ジソのほうがすぐれていてよく使用されます。漢方薬では「紫蘇葉」といいます。主成分は、精油中にふくまれているペリラアルデヒドなどで、発汗、解熱、健胃、解毒によいといわれています。最近の研究では抗酸化作用があり、老化防止、運動したときの筋肉の疲れの予防になることもわかってきました。
【 こんな人に 】
風邪ぎみ、胃腸の弱い人、のどがイガイガする人、疲れやすい人、運動をよくする人など